千葉裕blog 経験豊富な小学生

久しぶりにメッセージを(^^♪そして神戸!

2008年03月12日

旅の風景♪

たこ焼き屋さんのタコ(^^☆2月9日の土曜日は大阪でした。タヒチアンノニのミーティング(説明会)のあと、たこ焼きを食べに行きました(^^☆



ここに作ります♪大阪・梅田☆丸ビルの地下のこの店は、自分達で作るんです♪




具がいっぱ〜い(^^@慣れない作業だけど、楽しいぃ〜





進行中♪少しづつ、形になって行きます♪





一生懸命☆ほら!一生懸命に作ってるでしょう(笑)





ほぼ、完成(^^@@@美味しそう〜☆いや、美味しかった(^^@@@





静岡のカンパイ♪2月10日は静岡の清水に(^^☆静岡のカンパ〜イ♪




福岡のラ・ケイファで(^^♪2月17日の日曜は、福岡のラ・ケイファ(外車屋さん)でコーヒータイム♪私のモーガンもショールームに置いてあります。あと、ベントレーの住まいもココに(^^☆☆☆外車の欲しい方、『カーライフコーディネーター』の私にぜひどうぞ♪


今日は、ダイビングショップの集いです。2月20日(水)は東京・御茶ノ水で、ダイビングショップが集まってのミーティングでした。夜は新宿ノニビルに移動して、私はノニの講演会で話をしました。(なかなか、絶好調!)


ライブはこちら♪2月21日(木)は静岡駅近くのライブハウスへ





なかなか、いい景色♪♪おもちゃの好きな私♪楽器もおもちゃ?!





何故か?!歌ってる♪♪♪何故か?!オン、ステージに♪♪♪なつかしい、70年代の世界(昭和)に逆戻り♪





新宿のノニビルはこんな(^^@3月1日(土)は、一日ここにいました。新宿西口の派手なビル、ノニビルです。





こんな感じで、タヒチアンノニの話をしたり、遊びの話をしたりと、井戸端会議の旅は続きます。

一緒にお茶したり、乾杯したりしたい人、募集中!

出会いにはチャンスが付いてくるから、ワクワクしますネッ!




書き込みに出てくる、ライブハウス『ルイード』についての案内です♪



fdw1 at 17:40│Comments(143) ちばひろし日記 

この記事へのコメント

1. Posted by るちあ   2008年03月12日 20:31
こんばんは★
千葉さんは、楽器もお好きなのですね!?
私も楽器が好きです!
特にサックスが好きですょ☆
オン・ステージは、どうでしたか??
画像拝見しましたが凄く楽しかったらしい様子に見えました☆
2. Posted by てつお   2008年03月12日 22:10
先月は大阪にもいらしたんですね〜
私は大阪にずっと住んでいますが、丸ビルの地下に自分で焼いて食べるたこやき屋さんがあったとは知りませんでした。(^^ゝ
お好み焼きは自分で焼いて食べる店に行ったことありますけど…お好み焼きはひっくり返す時に緊張するぐらいですか(笑)
なのでたこやきの方が焼くのは楽しそうですね〜
今度機会があれば行ってみようと思います!
3. Posted by 千葉裕   2008年03月13日 01:33
さっそくの書き込み、ありがとう〜(^^☆

またブログの更新をしようって思います。
4. Posted by sumire   2008年03月13日 08:13
千葉さんが楽器を手にされている姿、久しぶりに拝ませてもらいました〜千葉さんはその昔、ビートルズファン?ではなかったですか!?
5. Posted by 千葉裕   2008年03月13日 13:31
今もビートルズは大好きです(^^☆

たまに歌うのもいいですね♪
6. Posted by 清美   2008年03月13日 17:15
ギターを弾いてるのは、千葉さん?
7. Posted by てつお   2008年03月13日 17:59
う〜ん、この写真では判別不能…のような。
多分そうなんでしょうね??
千葉さんは楽器いろいろできるんですか?
私は学生の時にたて笛がちょっと得意だったぐらいです。(これは楽器っていえるのかどうか…苦笑)
あと高校生の時、ギター部に入ろうかって友だちと言ってたんですが…結局入りませんでした。(^^;
8. Posted by 千葉裕   2008年03月13日 18:29
私です。

写真をクリックしてみたら、大きくなりますよ(^^@

よ〜く、見えます♪
9. Posted by るちあ   2008年03月13日 18:56
あっ、ほんとだぁ^^☆(笑)
私も前までギター弾いてましたよ〜☆
今は弾けなくなってしまいましたけどね(・・;)
10. Posted by 千葉裕   2008年03月13日 19:23
でしょ!?

他の写真も、楽しんでくださいね(^^@
11. Posted by ナオ   2008年03月13日 21:33
○○年前千葉さんのライブに行きました☆確か新宿のルイード…かな…弾き語りを憶えてます。素敵でしたよ(もちろん今も)
12. Posted by るちあ   2008年03月13日 21:42
は〜い(^^☆
沢山楽しませていただきます☆☆(笑)
13. Posted by ブイスリャー@オダ   2008年03月13日 21:45
楽器はまったく弾けないけれど・・・
音楽は好きです。
子供時代に観たTVドラマのサントラが大好き。
特にGメン(^^)
14. Posted by てつお   2008年03月13日 22:57
私も音楽は大好きですよ〜(^^/
それにしてもタコの顔はすごい!!笑
またいろんな写真掲載してくださいね〜
15. Posted by 千葉裕   2008年03月14日 15:56
ルイード、なつかしいですね♪

あの時代のルイード、なかなか盛況でした(^^@
16. Posted by 清美   2008年03月14日 16:54
ルイードって、何ですか?
17. Posted by てつお   2008年03月14日 17:37
ルイードって新宿にあるお店(ライブハウスの名前)だと私は思ってたんですが…
もしかして違うんですか(?_?)
18. Posted by 清美   2008年03月14日 19:32
お店の名前だったんだ(^^;)
楽器かな?・・・って、思ってました。。。
19. Posted by ナオ   2008年03月14日 19:41
ルイード=ライブハウスです。当時ファンクラブに入っていてチケット購入!当日「われら〜」のメンバー清水さん、宇佐美さんがサイドで見ていらしたのを憶えています。
20. Posted by るちあ   2008年03月14日 21:14
ルイード=ライブハウスは、私も名前くらいは聞いたことがありますよ☆
21. Posted by てつお   2008年03月15日 17:00
ルイードについての案内を拝見しましたが、
ステージに立った有名人を見るとそうそうたるメンバーですね〜
東京では有名なライブハウスなんでしょうか?
残念ながら千葉さんのお名前はなかったですけど…(;_;)
22. Posted by 霧やん   2008年03月18日 06:09
われら青春で、時々うたわれていた、

そぉ〜らに燃えてる、でっかい太陽〜・・・って、

いう曲名を、ご存知の方はいませんか?
23. Posted by てつお   2008年03月18日 11:28
日本テレビで放送されていたドラマ「これが青春だ」の主題歌
「これが青春だ」のB面の「貴様と俺」という曲ですね。
布施明さんが歌われてます。
私も歌はなんとなく知っていましたが、布施明さんとは意外でした…
私も今調べましたんですが(^^;
24. Posted by 沙羅   2008年03月18日 13:44
千葉さんはビートルズ世代ですか・・・
ジョン・レノンは私達に素敵なメッセージを
たくさん遺してくれたんですね。
もう、私はジョンより年上になっちゃった・・・
25. Posted by 千葉裕   2008年03月18日 14:03
ビートルズ世代から、少しずれてますね。

ドンピシャは団塊の世代の方たちでしょうか。

が、ビートルズは世代と時代を超えているから、ビートルズ世代とも言えますね(^^♪

グループサウンズ(日本の)はドンピシャでした(^^@


26. Posted by てつお   2008年03月18日 14:44
グループサウンズ世代ではないですが、ショーケンやジュリーは好きでした(^^)
グループサウンズファンは失神する人もいて今とはファンの質が違う気がしますね。
私はたのきん世代ですが、まだまだ今と違って熱狂的なファンが多かったですよ。
それに比べると今のジャニーズファンとかはクールですよね( ̄▽ ̄)
27. Posted by 霧やん   2008年03月18日 15:04
てつお様 初めまして(^^)

布施明さんが歌われてたんですか!
知りませんでした。
なかなかいい歌ですよね!(^^♪

布施明さんのレコード・CDとか探してみます。
28. Posted by てつお   2008年03月18日 15:23
霧やんさん、私に様づけはいらないですよ(^^;
最近やたらとここにおじゃましてるだけのものですので…
「貴様と俺」の件ですが、
2007年12月25日発売のCD
『これが青春だ〜青春ドラマテーマソング大全』(キングレコード KICS 1351)に収録されているらしいですよ。
29. Posted by 霧やん   2008年03月18日 15:36
てつおさん(^^)

去年に発売されてるのですね!
レンタルとかされてるでしょうか???
30. Posted by てつお   2008年03月18日 20:13
レンタル?されてるのかどうかそれは私にもわかりません。
レンタルショップで聞いてみてはいかがですか?
ごめんなさい、中途半端な情報で…(^^;
31. Posted by 霧やん   2008年03月18日 20:20
そうですね(^^;)
また、聞いてみます。
32. Posted by 霧やん   2008年03月19日 06:52
『これが青春だ〜青春ドラマテーマソング大全』

早速、レンタル屋さんに行ってみましたが、
レンタルは無かったです。(><)・・・残念!

でも、視聴できる検索機みたいのがあり、
視聴だけしてきました(^^♪
33. Posted by てつお   2008年03月19日 10:53
やっぱりレンタルはなかったですか〜
でも視聴はできたんですね。よかった(^^)
34. Posted by スナフキン   2008年03月20日 18:10
ある大企業の社長がビジネスは、お金の為だけにするものではなく、楽しんで取り組まないと長続きしないと言っていました。
千葉さんもそんな感じですかね。。。?
35. Posted by 千葉裕   2008年03月20日 20:14
ビジネスや事業はお金の為だけにするものでは、元々ないんです。収入は、成績表のようなもの。

労働はお金の為(生活の為)になってしまいますね。

生活のために労働をすると、いつまでもそのスパイラルから抜け出せないことになります。アメリカではラットレーサーと言ったりするようです。

労働とビジネスはまるで別物なんですよ〜

ここを気付かない人が世の中の大半ですが、変えないといけないですね。

変えるお手伝いが、使命です(^^☆
36. Posted by スナフキン   2008年03月20日 20:58
なるほど!貢献(奉仕)こそ
ビジネスの根源と考えてもよろしいですかね?
37. Posted by るちあ   2008年03月20日 21:39
ラットレーサー…
この前学校でラットレーサーについて色々聞きました。
まさかこのブログで'ラットレーサー'なんて言う言葉が出るなんて思わなかったです(^^☆(笑)
38. Posted by 千葉裕   2008年03月20日 21:57
貢献(奉仕)

ある面、そういうことでもありますね(^^☆



ラットレースとは良く表現してますね。

そこから抜け出ないと一生、ラットレーサーですから。

39. Posted by てつお   2008年03月20日 22:54
ラットレーサーですか。
私は初めて聞く言葉ですが、
人間なかなか社会のために貢献する為よりは
どうしても自分の生活の為…になりますよね。
私も自分の成績表を上げる為に働けるようにしたいです(^^)
千葉さんのブログ、勉強になります(^^♪
40. Posted by 千葉裕   2008年03月20日 23:02
ありがとう。
41. Posted by ブイスリャー@オダ   2008年03月20日 23:16
たしかに。拝金主義であこぎな商売は長続きしませんね。
プライドも持てないですし。
42. Posted by 千葉裕   2008年03月21日 15:21
時代は変わりつつありますからね(^^☆
43. Posted by るちあ   2008年03月21日 16:15
そうですね('-';)
44. Posted by てつお   2008年03月21日 18:33
時代は良い方向に向かってるんですね!?
45. Posted by 千葉裕   2008年03月21日 22:44
そのようです(^^@
46. Posted by るちあ   2008年03月22日 03:55
いいことですね('-^*)
47. Posted by スナフキン   2008年03月22日 06:36
貢献(奉仕)はある社長を思い浮かべ、そのように感じました。
その社長は常に客の立場となり、客が商品を使い喜んでいる姿を想像するのが、とても楽しいそうです。
それが、次の新しい商品への取り組みへと、どんどん繋がっていくと言っていました。
また、仕事以外のことには「無欲」だとも言っていました。
自分も無欲でいられたら、どれだけ良いことかと思うことがあります。
48. Posted by 霧やん   2008年03月22日 09:04
無欲・・・って、なかなか難しいですよね!
でも、無心にはなれます???

何かに没頭してる時。。。
特に嫌な気分の時に、
陶芸なり、手作りしてる間は、
「嫌な気分」は、忘れてます。
余計な事を、考えないですから。。。
49. Posted by 千葉裕   2008年03月22日 12:38
無欲は良くないです。

無心は良いです。

皆が喜んでいるのが、楽しみというのがいいですね。

それもひとつの欲ですから(^^☆
50. Posted by るちあ   2008年03月22日 14:16
私もたまに無心に
なるときがあります(^^@
最近は多いですけど
51. Posted by 霧やん   2008年03月22日 14:28
私は無欲ではありません(^^ゞ

やりたいこと(したいこと)も、たくさんあるし…

私に「無欲」と言う言葉は無縁です(^^)v

欲のかたまりですp(^^)q
52. Posted by 千葉裕   2008年03月22日 14:35
なんか、哲学的になってきたぁ・・・
53. Posted by スナフキン   2008年03月22日 16:25
昔と比べ、言動が自由になった今、
自分の気持ちに素直(正直)に生きるのが一番かもしれませんね!?
54. Posted by 霧やん   2008年03月22日 16:51
自分の気持ちに正直に生きたほうがいい…と思いますよ(^-^)v

わがままな人生でも(^^ゞ

だって自分の人生なんだから!
55. Posted by 霧やん   2008年03月22日 17:13
今、白浜に来てます(^-^)v

海岸にきてます。

海はいいですo(^o^)o

今日は暖かいので、ダイビングしたい気分ですよぉ〜ヾ(^▽^)ノ
56. Posted by てつお   2008年03月22日 18:46
やっぱりいろんなことに興味を示すことは大切だと思います。
それによって視野も広がったりするし…
無欲はよくないと私も思いますよ*^^*
57. Posted by てつお   2008年03月23日 13:50
昨日放送のスカパーの「Gメン」は真夏の怪奇シリーズで
田口刑事とマリコ刑事が休暇をとって
キャンピングカーで遊びに行ってましたが、
(この頃のGメンはハードボイルド的な内容ではなかったですね^^)
その中で田口刑事がマリコ刑事に言ったセリフ、
「ぎゃーこら、ぎゃーこら、うるさいな〜」
には思わず笑ってしまいました(^0^)
この時代のドラマはおかしなセリフが結構ありますよね。
そしてひと昔前の俳優さんはアドリブも多いです。
「Gメン」ではアドリブってあったんでしょうか?
千葉さんはアドリブ、言われてましたか??
58. Posted by るちあ   2008年03月23日 14:00
私も昨日のGメン
見ましたよ〜(^▽^)ノ
田口刑事がカエルみて卒倒したり頭にフライパンが当たって気絶したりしてましたょ(^^;)
田口刑事,結局はマリコ刑事と
キャンピングカーで寝ることになったけど手足共に縛られて寝るのはキツそうに見えました
大丈夫でしたか(・・;)
59. Posted by てつお   2008年03月23日 14:33
るちあさん、でもカエルを見て卒倒する田口刑事はどうなんでしょう?笑
Gメン後半の田口刑事はなんかキャラクターも前半より変わってるし…(^^;
60. Posted by るちあ   2008年03月23日 14:50
てつおさん,
確かに田口刑事は前半よりずっと後半の方がしっかりした,頼りがいのある刑事になっています。
しかし,カエルを見て卒倒したときの田口刑事はある意味面白かったですょ(^^)ノ
61. Posted by てつお   2008年03月23日 15:10
個人的には前半の田口刑事が好きなんですよ〜��
私はカエルは全然平気なんですが、
千葉さん本人はどうだったんでしょうね(^^)
62. Posted by るちあ   2008年03月23日 15:16
私は個人的に吹雪刑事シリーズからの田口刑事が好きですね☆
カエルは苦手派です
63. Posted by てつお   2008年03月23日 15:57
吹雪刑事とのコンビは私も好きですよ(^^☆
私は爬虫類、昆虫類は平気です!(^^/
64. Posted by 霧やん   2008年03月23日 16:02
私は蛙以外はまったくダメ(>_<)
65. Posted by 千葉裕   2008年03月23日 18:08
キャンピングカーに乗った鬼婆の話しでしたか(^^☆

個人的に蛙は好きでも、嫌いでもないです。

食べるのは駄目です(蛙)

田口刑事のキャラは、制作側の意図で、色々と試みたんですよね。台本に沿って演じてるんで、私の意図ではないですよ。

まぁ、Gメンの場合、あまりフレンドリーにならない方が、Gメンらしいとは、個人的には思います。あの、ドラマ全体に流れる重さが良かったんだと思いますね。

あくまでも、個人的な見解ですが。
66. Posted by 霧やん   2008年03月23日 19:03
今は、再現・・・とかで、

今風の新ドラマになったりするけれど、

Gメンは、再現とかしないで欲しい!

CSみたいに、当時の再放送ならいいけれど(^^)

67. Posted by てつお   2008年03月23日 19:15
そうですね。
Gメンらしさは初期の頃から夏木マリさんあたりまでかなと…
その当時の放送では中島はるみさんが出演されてたとこまでは
見ていた記憶があります。そのあとは…(^^;
正直言ってキャンピングカーの鬼婆の話は
当時もう見ていませんでしたね。すいません(^^;
68. Posted by 霧やん   2008年03月23日 21:25
土曜日のGメンは観るのを忘れてました(..;)っていうか、
白浜〜温泉に行って、帰って来るのが遅くなったから(~~;)
27日?に再放送あるから観ます!
69. Posted by るちあ   2008年03月23日 21:48
やっぱりGメンは再現しない方が良いですよ〜(^▽^)ノ
フレンドリーぽくなるのも,
まぁ,たまにはいいんじゃないでしょうか('-^*)
その方がユーモア感が多少出て良いと思います(笑)
70. Posted by 霧やん   2008年03月23日 22:08
宝塚の舞台で、ウエストサイドストーリーの舞台がありましたが、ジェット団?と、対立するグループがありますよね?
それぞれのグループ同士が、舞台以外でも、話ししないとか、
目を合わさないとか、舞台が終わるまでやってたそうですよ。

この時ばかりは、フレンドリーではなかったのですね。
71. Posted by てつお   2008年03月23日 22:35
いやいや、
やっぱりGメンは常にハードボイルドでないと私は許せません!笑
フレンドリーにならなくても立派におかしい場面はありますよ。
例えば、黒木警視正は真面目に普通にセリフを言ってても
なぜか私は笑えます。あのセリフの言い方が…(^^;
おかしなセリフを真面目に言う、そういうのが私は好きです(^^v
72. Posted by 霧やん   2008年03月23日 22:38
そうそう!

Gメンは常にハードボイルドでないと!!!
73. Posted by ブイスリャー@オダ   2008年03月23日 23:14
カエルみて卒倒したり頭にフライパンが当たって気絶したりは
・・・田口刑事より草鹿刑事のほうが合っているような気もいたします。
カエルは、フランス料理では魚料理の食材で、
私は、カエルのムニエルは好きです(^^;
74. Posted by てつお   2008年03月23日 23:27
そうですね、田口刑事は真面目な方が合ってます(^^)
でも草鹿刑事はほとんど全く出てませんね…
75. Posted by 霧やん   2008年03月23日 23:52
ブイスリャー@オダ様

カエルは、鶏肉の味に似てる・・・って、
聞いたことがありますが、どうですか?
76. Posted by ブイスリャー@オダ   2008年03月25日 01:12
霧やん様
たしかに、鶏肉に近い感じはあります。
「カエルです。」と言われなければ
カエルの足は、骨付きチキンと思って食べてしまったかも(^^;
鶏肉に似てると言えば、ワニの唐揚も似ています。
77. Posted by るちあ   2008年03月25日 19:39
へぇ〜!!
カエルって鶏肉に近い味がするんですかぁ!!☆
初めて知りました
78. Posted by 霧やん   2008年03月25日 21:08
ワニの唐揚げも似てるんだ!?

さぼてんのトンカツ・・・って、
あったんやけど・・・
知ってますかぁ?
79. Posted by てつお   2008年03月25日 22:22
ブイスリャー@オダさん、
結構いろんなめずらしいもの食べてるのですね〜
なんか尊敬します(^^☆
見るのはいいけど食べるのはちよっと…

霧やんさん、
さぼてんのトンカツ??それは蛙よりあかんでしょ!笑
サボテンが腐ったらどうなるかというと、
中身が黄色いどろどろ〜んな液体になるんです(*_*)
それはそうと霧やんさん、
>あったんやけど・・・
って関西の人ですか?私は大阪です(^^v
80. Posted by 霧やん   2008年03月25日 23:28
てつおさん

あははは・・・

バレてしもたなぁ〜〜〜(^^;)

私も大阪です。。。

よろしくですぅ♪

今、キャンピングカーに乗った鬼婆 観てます。
81. Posted by てつお   2008年03月26日 11:22
こちらこそ、よろしくです!(^^v
ところで、鬼婆はどうでした?笑
82. Posted by めいしゃん   2008年03月26日 21:12
下僕姿の千葉さんを20何年振りかに拝見。
Gメンのスタイルとしてはどーなのよ、ってのは別に
鬼婆の回は最高です。
83. Posted by 霧やん   2008年03月26日 22:20
てつお様

それがですねぇー

途中で友人が来て話しこんでしまって、ほとんどに近いぐらい観てないねん(>_<)

録画してあるので、また改めて観たら感想を述べるね(^^ゞ
84. Posted by てつお   2008年03月26日 23:22
そうか〜残念(^^;
感想、楽しみにしてますね(^^☆
85. Posted by ブイスリャー@オダ   2008年03月26日 23:39
てつお様
最近食べためずらしいものは
昨年夏に沖縄で食べたイラブー汁(海蛇)です。
見た目は真っ黒でグロテスクですが、
美味しかったです。魚感覚で食しました。

Gメンの鬼婆、懐かしいですね。
本放送当時は、我が家の鬼婆が怖かったなあ(^^;
86. Posted by てつお   2008年03月27日 11:07
沖縄ですか〜いいですね。
沖縄、一度は行ってみたいんですよ。
海蛇って魚の味がするのですか?
魚料理は好きだから食べれそうかな…(^^;
87. Posted by 千葉裕   2008年03月27日 12:29
蛙から、すごい話に発展してますね(笑)
88. Posted by るちあ   2008年03月27日 13:04
あらら
しばらくお邪魔しない内に蛙の話が料理系の話になっちゃった(-.-;)
89. Posted by 霧やん   2008年03月27日 22:29
るちあ様

はじめまして(^^)

るちあさんの文章で、「涙?」「しずく?」の

マークが出てきますが・・・

どうやったら、そのようなマークが出るのですか?
90. Posted by ブイスリャー@オダ   2008年03月28日 01:03
てつお様
舌触り・・・食感が魚に近いように感じました。
イラブー汁は、体にいいそうです。
91. Posted by るちあ   2008年03月28日 06:44
霧やん様,
初めまして(^^☆
[]のことですね!?
絵文字なんですよ(・・)ノ
92. Posted by 霧やん   2008年03月28日 09:32
るちあ様

あぁ〜絵文字なんだ(^^)・・・と、言うことは。。。

「携帯」からの投稿???ですか???

私も、やってみようかなぁ〜(^^)

93. Posted by てつお   2008年03月28日 11:30
ブイスリャー@オダ様
イラブー汁は体にいいんですね。
健康には気をつかってるので
機会があれば食べてみたいです(^^�
94. Posted by 霧やん   2008年03月28日 12:04
てつお様

キャンピングカーに乗った鬼婆 観ました(^^)v

田口刑事の「ぎゃーこら、ぎゃーこら、うるさいな〜」は、

笑えますね。

ハードボイルドのドラマなのに、

時代劇?・・・は、いけませんねぇ〜(++;)

田口刑事は手足を縛られて、マリコさんがキャンピングカーから

蝶々を逃がす場面で、鬼婆の姿にびっくりして、

田口刑事の腰?お尻あたりに、まともに落ちて、

お芝居とはいえ、千葉さん・・・かわいそうだった!
95. Posted by るちあ   2008年03月28日 13:30
霧やん様,
携帯から私は
コメントしています☆
パソコンが無いんですょ(・・
96. Posted by 霧やん   2008年03月28日 19:53
絵文字

出てるかな?
97. Posted by スナフキン   2008年03月28日 20:10
むかし、TBSの番宣?(4月・10月にやってた特番)の
番組対抗「クイズ100人に聞きました」で、Gメンチームは
何人かハワイに行けたような記憶があるのですが、千葉さんは行くことが出来たんでしょうか!?
98. Posted by てつお   2008年03月28日 20:24
霧やん様
あのセリフは笑えたでしょ!
そうそう、時代劇でムリムリGメンメンバー出演…(^^;
あれはちょっとね(笑)

スナフキン様
「クイズ100人に聞きました」は懐かしいですね〜(^^)
欠かさず見てましたよ。
でもGメンチームがハワイに行けたかどうかは…
2、3人は行けたような気がするけど。(曖昧ですが)
伊吹さんが行ったかな??(これも曖昧 笑)
99. Posted by チバヒロシ   2008年03月28日 20:59
ハワイがあたった記憶がないなぁ〜

そのほかの景品ももらった記憶がないような。。。(><)
100. Posted by るちあ   2008年03月28日 21:19
ハワイに当たらなかったのは残念ですね…
(関係ない話になります)
ハワイではないのですが4月の修学旅行でカナダに約1週間行く予定です(^^☆
ハワイも旅行にいいかもしれないですね〜(^^ノ"
101. Posted by スナフキン   2008年03月28日 21:32
「クイズ100人に聞きました」懐かしいですよね!
結構、あの番組も長く続きましたよね〜
千葉さんの答え、○が多かったことを憶えていますよー
そうです!3人はハワイに行けたはずでしたが・・・
どうやら、番組上での話だけだったみたいですね〜?
102. Posted by 霧やん   2008年03月28日 21:44
てつお様

丸ビルの「たこ焼き」は、もう行かれましたか?(^^)

私は、何十年・・・(いつやねん!?)も前に行ってから

行ってないなぁ〜(__;)

バイキングのお店もあったんと違うかなぁ〜?
103. Posted by スナフキン   2008年03月29日 09:54
てつお様 霧やん様

大阪で「ここは、美味い!」というオススメの「たこやき」屋があったら、教えてくれませんか!?

千葉さんが紹介されてる↑所も美味しそうですが・・・
104. Posted by てつお   2008年03月29日 13:39
霧やん様
丸ビルの「たこ焼き」まだ行ってません。
たこやき屋じたい、私は行かなくて…
もっぱら出店のたこやきで済ますタイプです(^^;
でもいつかきっと丸ビルの「たこ焼き」
行きたいと思っています(^^��

スナフキン様
「クイズ100人に聞きました」のハワイ行きは
番組上だけの話しだったんですか?
まあ、毎週毎週ハワイ旅行プレゼントしてたら
長寿番組にはならなかったと思いますけど…(^^;
たこやき屋には行かないのでここって店はないですが、
出店のたこやきはどこもだいたい普通?ですかね 笑
大阪のたこやきはうまいっていうけど
実際どうなのかな〜って思います。
お好み焼きなら「風月」がオススメです。
私はこの店しか行きません。
キャベツたっぷりでおいしいですよ〜(^^��

長々と失礼しました(^^ゞ
105. Posted by 霧やん   2008年03月29日 17:55
スナフキン様

はじめまして(^^)

たこやきはですねぇ〜・・・

「会津屋」「甲賀流」が、私は好きですが。。。

あと、寝屋川バイバス沿いの仁和寺(にわじ)の

交差点の所に「直ちゃん」と言う、

たこ焼きやさんもいいと思うよ(^^)
106. Posted by ブイスリャー@オダ   2008年03月29日 18:25
てつお様、霧やん様
9月に大阪へ遊びに行く予定なので、
大阪グルメ情報は参考になります(^^)
107. Posted by スナフキン   2008年03月29日 19:48
てつお様 霧やん様

ご丁寧な情報、恐れ入ります。
大変、参考になりました!
メモらせて頂きました。
おおきに〜♪
108. Posted by るちあ   2008年03月29日 21:10
今日の23:00からGメンのキャンピングカーに乗った鬼婆PART2がありますよね〜☆
楽しみですヾ(^▽^)ノ
109. Posted by 霧やん   2008年03月29日 21:16
ブィスリャー@オダ様 スナフキン様

大阪のことで質問があったらいつでもどうぞ(^-^)v

わかる範囲でお答えしますよ(^-^)v

お答え出来ない場合もあるので(^^ゞ その時はお許しを(>_<)
110. Posted by 霧やん   2008年03月29日 21:20
私もGメン楽しみです(^o^)

早く千葉さんに会いたいです(*^_^*)
111. Posted by 霧やん   2008年03月30日 00:01
千葉さん・・・かっこよかった(^^)
112. Posted by るちあ   2008年03月30日 09:47
カラテアクションシーンが凄かったです☆
あの時に田口刑事の跳び蹴り技が出た時かっこよかったです☆
113. Posted by ブイスリャー@オダ   2008年03月30日 19:52
田口刑事の飛び蹴りを観た時、
島谷刑事こと宮内洋さんの退任を惜しく感じました。
Wひろしによる、Wライダーキックが観たかったです。
贅沢ですね(^^;

霧やん様
押忍、よろしくお願いいたします。
114. Posted by てつお   2008年03月30日 22:18
宮内洋さんはGメンでは1回しか主演がなかったですよね?
ほとんど存在感もなく…知らぬ間に去っていったって感じで(^^;

ブイスリャー@オダ様はペンネームからしてV3のファンですか?
Wひろしによる、Wライダーキック…私も見たかった。笑
ところで千葉さんはライダーにはゆかりはありませんよね?
115. Posted by ブイスリャー@オダ   2008年03月30日 23:42
てつお様
宮内さんは、私の初恋の男性です。
島谷刑事の主演回は、「香港人喰い虎」以外にもあります。
私は飛び蹴りを観ると、ライダーキックを連想してしまいます(^^;ゞ
脱線してしまい、すみませんm(__)m
116. Posted by てつお   2008年03月31日 11:10
ブイスリャー@オダ様
宮内さんは初恋の男性だったんですね(^^)
私の兄が特撮好きで仮面ライダーシリーズはよく見てました。
宮内さんは特撮番組は道徳番組だとよく言っておられますよね。
今スカパーで特撮番組を見ると、なるほどためになることがいっぱいあります。
ちなみに私のペンネームも初恋の男性芸能人の名前からなのです(^^��
私も脱線してしまいました(^^ゞ
117. Posted by 真理   2008年03月31日 18:49
ブイスリャー@オダ様
こんばんは♪まだ、小学生の低学年の頃だったか・・・
V3の主題歌(レコード)を持っていました。
♪あーかいあか〜い赤い仮面のV3・・・
という歌ですよね〜これ、宮内さんが歌われているんですよね。
凄く上手だな〜と思って、何回も聴いていました。
今、手元にないのが残念です・・・
カード欲しさに仮面ライダースナックもよく買ってましたー

ところで、今年は沖縄には行かれないのですか?
去年も書きましたけど、夏に国際通りを散策しようかと私案中・・
何か面白いものがありましたら、教えてください!!
私はイラブーは、ダメ・ダメ・ダメ・・・
ブイスリャーさんは、食料難でも生きていけそうですね。笑
頼もしい〜(*^-’)−☆


118. Posted by ブイスリャー@オダ   2008年03月31日 21:07
真理様
沖縄は、いつかまた行ってみたい所です。
いつまた行くかは未定です。
国際通りから市場中央通りに入ると、
第一牧志公設市場があります。
1階は、沖縄の食材が売られている、活気あふれる市場。
見るだけでも、沖縄らしさが感じられて、楽しめます。
2階は食堂街で、1階で買った食材を調理してもらうこともできます(^^)
119. Posted by 真理   2008年04月01日 06:36
ブイスリャー@オダ様
ありがとうございます♪
是非、行ってみたいと思います。
120. Posted by トンガ   2008年04月01日 13:39
今、和歌山の紀三井寺にお花見に来てます

寒いですが、海を見渡せてなかなかいですよ
121. Posted by てつお   2008年04月01日 17:37
紀三井寺は七分咲きですね?
こちら大阪方面も場所によっては七分咲きですが、私の近所はまだ咲き始めです(^^)
ちゃんとしたお花見はもう十年くらい行ってないですね…(^^;
122. Posted by トンガ   2008年04月01日 18:35
根来寺もきれいですよ
まだ行ってませんが
123. Posted by てつお   2008年04月01日 18:53
和歌山は修学旅行で高野山と友だちと白浜に行ったぐらいですね。
根来寺にもお花見に行くのですか?
来年は和歌山にお花見もいいかな(^^)
124. Posted by ブイスリャー@オダ   2008年04月02日 00:14
真理様
武道に興味がおありでしたら、
宮里榮弘芸能館(牧志駅からすぐ)もお薦めです。
沖縄民謡、空手や古武道の演武がたのしめます。
ここは、とてもおもしろかった(^^)

和歌山も行ってみたいです。
125. Posted by トンガ   2008年04月02日 01:57
ブイスリャー@オダ様

ぜひ、和歌山においで下さい。
温泉がたくさんありますし、
いいとこたくさんありますよ(^^)
126. Posted by トンガ   2008年04月02日 17:04
てつお様

根来寺は、きれいで、ライトアップも
なかなか素晴らしいそうですよ(^^)
今週が見ごろではないでしょうか?

来年、和歌山にお花見に来て下さい(^^)
127. Posted by てつお   2008年04月02日 20:12
トンガ様

はい、来年ぜひ和歌山に行きたいと思います(^^�
128. Posted by 真理   2008年04月03日 18:26
ブイスリャー@オダ様
武道ですか...お薦めありがとうございます。
残念ながら、私にはよく分からない世界ですが(すみません)
子供の頃、少林寺の映画はTVで観ていましたよ。
ブイスリャーさんは、武道を志していらっしゃるのですね?
強い女性には憧れちゃいます!!
Gメンでは、武道に長けた女性を起用してたら、また面白い展開になっていたかも!?
ぎゃーこら言うのは、亜子ちゃんだけでよかったわー(-m-;)




129. Posted by ブイスリャー@オダ   2008年04月03日 21:56
真理様
Gメンの香港カラテシリーズが大好きだった私は、
長じてから、空手家になってしまいました(^^;

トンガ様
温泉がたくさん、いいですね!
近い将来、ぜひ訪れてみたいです。
130. Posted by トンガ   2008年04月04日 16:55
ブイスリャー@オダ様

温泉いいですよぉ〜(^^)
お薦めもありますから。。。
また、色々と教えますね!(*^^*)!
131. Posted by 真理   2008年04月05日 09:00
ブイスリャー@オダ様
Gメンを観られ、好きなことを見つけられたとは、
すごいですね!羨ましいです〜p(^▽^)q
132. Posted by ブイスリャー@オダ   2008年04月05日 22:17
トンガ様
よろしくお願いいたします(^^)

真理様
今、CSでGメンを観て、
ヌンチャクも習いたいなあ〜
と思っております。
133. Posted by 真理   2008年04月06日 15:03
ブイスリャー@オダ様
えっ〜!?ヌンチャクですか〜
これはまた凄い!!
是非、挑戦してみてくださいね^^)v

マリコ刑事が香港で使用していたヌンチャクは
ダンボールで出来てたそうですが・・・
本物だったら、痛そう。。。
134. Posted by るちあ   2008年04月06日 20:34
真理さん,
マリコ刑事が使ってたヌンチャクって
ダンボールでできていたんですか!?
初知りだぁ(゚□゚)!
135. Posted by てつお   2008年04月06日 21:17
真理さん
とてもダンボールには見えませんでしたよ〜(驚)
真理さんは空手家ということはお強いんですね(^^)
ヌンチャクもぜひ頑張ってください!
136. Posted by 霧やん   2008年04月06日 21:56
きょうの夕食は、「風月」に、

何ヶ月ぶり(^^;)かで、行ってきました。

久々にたべて、おいしかったです(^^♪

そのあと、観たい映画があったけど、

終わる時間が深夜だったので断念(泣)
137. Posted by 真理   2008年04月07日 07:21
あれ!?どこでどう間違ったんだか・・・
ごめんなさいね。空手家はブイスリャーさんです^^)@
私にはヌンチャクは、使いこなせませ〜ん 笑

ヌンチャクがダンボールでできてた話は、昔何かで見たんですよ〜
真相は千葉さんの方がご存じでしょう。。。
138. Posted by てつお   2008年04月07日 10:44
真理さん、ブイスリャー@オダさん
すいません!間違えてしまいましたm><m
まったく私はそそっかしくて…ちゃんと読めよって感じです。
ほんと、すいません!!

霧やんさん
「風月」に行ったんですね。
私は月1ぐらいで食べに行きますよ、近所にあるので。
いつも頼むのは“ぶた玉モダン”です(^0^/
139. Posted by 霧やん   2008年04月07日 13:05
てつお様

近所にあるんですね(^^)

こちらは、車で30分ぐらいの所にあります。

私も、お好み焼きを食べる時は、

ぶた玉モダンが多いです(^^)

昨日は、かき・えび玉モダンが食べたかったのですが、

かき終了(季節限定)のため、

ぶた・えび玉モダンにしました^^

終了したなら、メニューから外しなさい!って、
思いませんかぁ〜!?・・・

140. Posted by てつお   2008年04月07日 13:26
思う、思う(^^)
141. Posted by 真理   2008年04月07日 18:27
てつお様
誰にでも勘違いや間違いは、あるものですよ〜
私もかなり、そそっかしいんで・・・
これからもブイスリャーさんには空手にヌンチャク、頑張ってほしいですよね!!

空手といえば・・・千葉さんも柔道・空手の腕前は、初段以上だったような??
142. Posted by てつお   2008年04月07日 19:41
良かったです〜許してもらえて(^^)
へー、千葉さんもお強いんですね!?
143. Posted by ブイスリャー@オダ   2008年04月07日 21:26
てつお様
お気になさらないで下さい。

真理様
がんばります(^^;

コメントする

このブログにコメントするにはログインが必要です。

久しぶりにメッセージを(^^♪そして神戸!