2008年07月20日
なんと?!木の上に家が!?

・・・って、はじめ思いました。

17・18日・19日と那覇でした。
那覇空港から、国道58号線で5分も走ると、国道沿いにあるんです。
ガジュマルの木なんですが、実は作り物で、エレベーターで2階に上がると、海を見下ろせるレストランなんです。少し前までは、「アジア食堂」という、他国籍料理のお店でしたが、イタリアンに変身しました。タヒチアンノニの栄養ドリンク『ヒロ』もありますよ♪



昨夜の最終便で、福岡へ
速攻、仲間5人と居酒屋へ(^^☆
明日からは、福岡〜東京〜静岡〜大阪〜福岡に25日戻り予定です。
fdw1 at 13:55│Comments(27)│
│ちばひろし日記
この記事へのコメント
1. Posted by ブイスリャー@オダ 2008年07月20日 17:25
沖縄の風景 懐かしいです。
また行きたくなりました。
昨年夏、アジア食堂近所の神社に
願掛けしました(^^;
また行きたくなりました。
昨年夏、アジア食堂近所の神社に
願掛けしました(^^;
2. Posted by てつお 2008年07月20日 17:53
木の上にレストランってまるでログハウスみたいですね。
木は作り物とはすごいアイデア!
海を見下ろしながら食事もできておまけにヒロも置いてあるなんて
なんて素晴らしいレストランなのでしょう(^^)
沖縄はやはり派手派手な街ですね☆☆
沖縄行きたいな〜(^^)
木は作り物とはすごいアイデア!
海を見下ろしながら食事もできておまけにヒロも置いてあるなんて
なんて素晴らしいレストランなのでしょう(^^)
沖縄はやはり派手派手な街ですね☆☆
沖縄行きたいな〜(^^)
3. Posted by るちあ 2008年07月20日 19:47
木が作り物なんて…
よくできていますね★
沖縄1度でもいいから
行ってみたいです(笑)
千葉さん,25日戻りまで
どうぞ気をつけて
旅人してくださいね☆
よくできていますね★
沖縄1度でもいいから
行ってみたいです(笑)
千葉さん,25日戻りまで
どうぞ気をつけて
旅人してくださいね☆
4. Posted by じょん 2008年07月20日 21:31
凄い、お店ですね。ビックリ。
今日は暑かったですね。
この時期の移動は大変ですね。
今日は暑かったですね。
この時期の移動は大変ですね。
5. Posted by てつお 2008年07月20日 22:27
今日はほんとに暑かったです。
38℃いったとこもあったとか…
暑いときの旅人は大変ですから熱中症には気をつけてくださいね(^^)
38℃いったとこもあったとか…
暑いときの旅人は大変ですから熱中症には気をつけてくださいね(^^)
6. Posted by 霧やん 2008年07月21日 02:09
う〜ん!
やはり「沖縄ツアー」を、実行に移さなくては(^^♪
やはり「沖縄ツアー」を、実行に移さなくては(^^♪
7. Posted by めぐり逢子 2008年07月21日 21:11
沖縄は行ったことがありませんが、派手ですね〜!!とても暑かったのでは?ないかしら。
ヒロが置いてあるお店なら行ってみたいですね。
マメな水分補給を心掛け、「うがい・手洗い・栄養・休養・帽子・ノニジュース(水分)」で夏を乗り切りましょう!
ヒロが置いてあるお店なら行ってみたいですね。
マメな水分補給を心掛け、「うがい・手洗い・栄養・休養・帽子・ノニジュース(水分)」で夏を乗り切りましょう!
8. Posted by みさき 2008年07月23日 19:40
イタリアン好きにはいいかも〜
海が見える所でお食事ができるなんて
ロマンチック。。。。。
デートにはもってこいのレストランですね♪
海が見える所でお食事ができるなんて
ロマンチック。。。。。
デートにはもってこいのレストランですね♪
9. Posted by ちばひろし 2008年07月24日 15:41
夕景、綺麗ですよ(^^☆
外人さんが多かったです、この前も。
外人さんが多かったです、この前も。
10. Posted by 霧やん 2008年07月25日 06:53
外人さんが多いんですかぁ〜(^^?
去年の3月まで住んでいた豊橋とかも
外人さんが多かったですよ。
愛知県・静岡県・・・とか。。。
仕事柄?なのか、外人さんがどこにでも居てましたよ(^^)
今は、今年から和歌山に住んでいますが、
外人さんが居てないですねぇ〜。。。
なので、たまに見かけると・・・「あっ・・・外人さん」って、
思ってしまいます。
豊橋に住んでる時は、あたりまえ〜・・・って、感じだったのにね!
去年の3月まで住んでいた豊橋とかも
外人さんが多かったですよ。
愛知県・静岡県・・・とか。。。
仕事柄?なのか、外人さんがどこにでも居てましたよ(^^)
今は、今年から和歌山に住んでいますが、
外人さんが居てないですねぇ〜。。。
なので、たまに見かけると・・・「あっ・・・外人さん」って、
思ってしまいます。
豊橋に住んでる時は、あたりまえ〜・・・って、感じだったのにね!
11. Posted by みさき 2008年07月25日 07:07
空港から近い所なんですね〜
那覇に行った時は是非寄ってみます!
イタリアン大好きなので。。。。。
また那覇情報、いろいろ教えて下さ〜い。
那覇に行った時は是非寄ってみます!
イタリアン大好きなので。。。。。
また那覇情報、いろいろ教えて下さ〜い。
12. Posted by てつお 2008年07月25日 10:34
大阪でも外人さんは時々見かけます。
アメリカ、ヨーロッパ系の人も見かけますが、
私の住んでいる近辺ではアジア系(韓国、中国、台湾)の人が多いです。
一見、日本人に見えても話声を聞くと「あ、外人さんか」っていうこともしばしばあります。
アメリカ、ヨーロッパ系の人も見かけますが、
私の住んでいる近辺ではアジア系(韓国、中国、台湾)の人が多いです。
一見、日本人に見えても話声を聞くと「あ、外人さんか」っていうこともしばしばあります。
13. Posted by ブイスリャー@オダ 2008年07月26日 01:02
沖縄は、千葉さんの本陣。
この夏は、ノニイベントで更に熱く
なるのでは(^^)
この夏は、ノニイベントで更に熱く
なるのでは(^^)
14. Posted by てつお 2008年07月26日 09:34
ノニイベントで更に熱くなるのはとてもいいこと(^^)
夏の気温が更に暑くなるのはとても耐えられないこと(><)
…そして地球温暖化が心配。。。
夏の気温が更に暑くなるのはとても耐えられないこと(><)
…そして地球温暖化が心配。。。
15. Posted by ブイスリャー@オダ 2008年07月26日 20:21
今日、新宿へ行きました。伊勢丹デパートでは、
沖縄物産展をやっていました。
琉球民謡が流れていて、沖縄にまた行きたくなりました。
沖縄産のノニジュースもありました。ノニジュースを飲み
始めて、一年経ちました。早いなあ(;;)
沖縄物産展をやっていました。
琉球民謡が流れていて、沖縄にまた行きたくなりました。
沖縄産のノニジュースもありました。ノニジュースを飲み
始めて、一年経ちました。早いなあ(;;)
16. Posted by てつお 2008年07月26日 22:48
大阪のデパートでも毎年いろんなとこの物産展がありますが、
私が必ず行く物産展は東京、北海道ですね。
なぜかというと食べ物が美味しいから(^^;
沖縄物産展は私の行きつけのデパートではやりませんね。
やったらぜひ行きたいと思っているのですが…
私はノニジュースを飲み始めてもうすぐ3ケ月ですが、
もうすでに体調に変化が出ています(^^)
私が必ず行く物産展は東京、北海道ですね。
なぜかというと食べ物が美味しいから(^^;
沖縄物産展は私の行きつけのデパートではやりませんね。
やったらぜひ行きたいと思っているのですが…
私はノニジュースを飲み始めてもうすぐ3ケ月ですが、
もうすでに体調に変化が出ています(^^)
17. Posted by 千葉裕 2008年07月26日 23:07
どんな変化ですかぁ?!
18. Posted by 霧やん 2008年07月26日 23:39
私も変化出てきてるよ(^^)
19. Posted by てつお 2008年07月27日 00:33
変化は…
10年ほど前に立ち仕事で一度腰をちょっと悪くしてからは
ちょっと歩き過ぎたり、長い時間立ってたりすると腰が痛いだるかったのが先月中旬ぐらいから気にならなくなりました。
今までいろんな他社のサプリメントとかを飲んでもダメだったんですが(^^)
10年ほど前に立ち仕事で一度腰をちょっと悪くしてからは
ちょっと歩き過ぎたり、長い時間立ってたりすると腰が痛いだるかったのが先月中旬ぐらいから気にならなくなりました。
今までいろんな他社のサプリメントとかを飲んでもダメだったんですが(^^)
20. Posted by 千葉裕 2008年07月27日 01:39
痛みにくくなったんですね(^^☆
タヒチアンノニは痛みにも効果大ですからね♪
タヒチアンノニは痛みにも効果大ですからね♪
21. Posted by あみ 2008年07月27日 10:12
腰痛で、ノニジュースを飲んだ場合
鎮痛効果だけで、本来の治療目的には難しいですか?
私の言ってる意味、理解できますかしら??
鎮痛効果だけで、本来の治療目的には難しいですか?
私の言ってる意味、理解できますかしら??
22. Posted by 千葉裕 2008年07月27日 13:45
ノニの鎮痛効果はモルヒネの75%と言われてます。
飲み続けることで、痛まなくなるようです。
また、ヘルニアで完治したという方もいますよ。
必ずとはもちろん、言えませんが、効果を期待してもいいと思います。
飲み続けることで、痛まなくなるようです。
また、ヘルニアで完治したという方もいますよ。
必ずとはもちろん、言えませんが、効果を期待してもいいと思います。
23. Posted by てつお 2008年07月27日 13:55
これからも飲み続けていろんな効果を期待したいと思います(^^)
24. Posted by ブイスリャー@オダ 2008年07月27日 21:16
ヘルニア完治!それは、私にとって、朗報です。
あとに続きたいです(^^;
ノニジュースを飲み始めて、1年。首のコリは
あるものの、痛みは軽減されました。
ヘルニアが完治したら、二つの夢を実現させたいです。
空手家復活と、骨髄バンクへのドナー登録。
The One Good Thing(タヒチアンノニのテーマ)
あとに続きたいです(^^;
ノニジュースを飲み始めて、1年。首のコリは
あるものの、痛みは軽減されました。
ヘルニアが完治したら、二つの夢を実現させたいです。
空手家復活と、骨髄バンクへのドナー登録。
The One Good Thing(タヒチアンノニのテーマ)
25. Posted by るちあ 2008年07月28日 21:20
皆さん,お久しぶりです!
ヘルニア完治
それは凄いですね〜★
丁度よかったです★
私の友達の親がヘルニア
ということで
どうにかならないもの
かと相談を受けていて
迷っていたところです☆
是非ノニジュースを
勧めたいと思います
ヘルニア完治

それは凄いですね〜★
丁度よかったです★
私の友達の親がヘルニア
ということで
どうにかならないもの
かと相談を受けていて
迷っていたところです☆
是非ノニジュースを
勧めたいと思います

26. Posted by てつお 2008年07月28日 21:42
やっぱり腰のよくない人は多いのですね。
ぜひ勧めてあげてください(^^)
ぜひ勧めてあげてください(^^)
27. Posted by ブイスリャー@オダ 2008年07月28日 22:01
首でも、腰でも、ヘルニアは厄介です。
ノニジュースと共に、完治への道を歩いて
行きたいです。
ノニジュースと共に、完治への道を歩いて
行きたいです。
このブログにコメントするにはログインが必要です。
さんログアウト
この記事には許可ユーザしかコメントができません。